BLOG

ご参加ありがとうございました!!【NOMA-DAY-CAMP(ノマデイキャンプ) with プチノマキャン in 足柄】

去る5月21日と22日に、神奈川県足柄上郡大井町の『ビオトピアオートキャンプ場』様で開催しました【NOMA-DAY-CAMP with プチノマキャン in 足柄】は、皆様のご協力のおかげで無事に閉会致しました。
ご参加いただいた皆様、お会いできてとてもうれしかったです!! どうもありがとうございました!!

21日土曜日は、雨が降ったり止んだりの、変化に富んだ一日となりました。カッパ姿で「降られちゃったよ!」と悔しそうに仰いながらも笑顔ダダ漏れのライダーさんたちを、我らスタッフもカッパを着たり脱いだりしながらお出迎え♪

お楽しみ食材は、ビオトピア内のベーカリ―カフェ『カフェサンジャック』さんがこのイベントのために用意してくださった、地元野菜を練り込んだ焼きたてのパン! その場でおやつに食べる人、夕食や翌朝のごはんに取っておく人。楽しみ方いろいろでした。

今回で第2回となる『バイクキャンプデビュー講座』は”積載”がテーマでした。バイクキャンプデビューを控えた人からベテランさんまで、みなさん超真剣! 美しく安全な積載は、バイクキャンパーの永遠のテーマですね。

そして代表コバユリが急遽行った”原付二種キャンパーミーティング”では、コバユリ含め3人のカブ主がバイク談議で盛り上がり、記念撮影☆ 第2回もある…かも?

デイキャンパーさんは夕方頃帰路に着かれ、キャンプ泊参加のみなさんはそのまま夜の闇に溶けて行きます。

寒くも暑くもないお気楽な気温帯と、強まったり弱まったりする雨音を楽しみながら、眠りに就きます。キャンプ場の就寝時間が早かったにも関わらず、みなさん約束の時間には静かに灯りを消してくださり、さすがのグッドマナーでした! いつもご協力本当にありがとうございます。

翌朝の青空は、みなさんの行いのよさによるものでしょう!! おかげで諦めていたK.K.T.(完全乾燥撤収)が叶いました♪

しかし何よりうれしかったのは、みなさんのテントサイトにおじゃましたり、写真を撮らせてもらったり、ある程度の人数で講習ができたりと、以前ほどの厳戒態勢ではなく、ノマキャンらしいノマキャンに、少し戻ることができたことです。もちろんまだ油断はできませんが、だからこそ、アウトドアで、ソロで楽しめるスキルを身に付けて、時代に左右されずに大切な余暇を楽しんでいただきたい。そのために、1人でも、仲間とでも楽しめるノマディカのイベントを、これからも利用していただけたら幸いです。

次回の『NOMA-DAY-CAMP with プチノマキャン』は、7月上旬を予定しています。「バイクキャンプデビュー講座」は第3回、テントの設営と撤収について、一緒にスキルアップしましょう! 詳細が決まり次第お知らせします♪