ご参加ありがとうございました!【ツーリングマップルキャンプミーティング&NOMADICAMP 2024】
こんにちは、ノマディカ代表、大人バイク女子コバユリ( https://cobayuri.com/ )です。
11月16~17日、静岡県掛川市「ならここの里キャンプ場」( https://www.narakoko.info/ )で開催しました『ツーリングマップルキャンプミーティング&NOMADICAMP 2024』は、変わりやすいお天気の中、最終的には気持ちいい秋晴れのもと、無事に閉幕しました!
(撮影:巣山悟 )
今回は、参加申込の締切期日より前に満員御礼となり、その後追加募集を希望する声を多くいただいていましたが、みなさまにゆったりとキャンプを楽しんでほしくて設定した人数のため、ご要望にお応えできませんでした。お問い合わせをくださった皆様には、誠に申し訳ございません。次回はぜひとも早めのお申し込みをお待ちしています!(ちなみに今回は8月から受け付けていました)
▲開場前にスタッフ集合写真!ツーリングマップルチーム( https://www.touring.mapple.net/ )(お仕事の都合で遅れたお二方ご不在です、泣)とノマディカチーム。ツーリングマップル東北版の実走取材を担当する鉄人、賀曽利隆さんと、新たな相棒スズキ Vストローム250SXも!
▲ノマキャン恒例お楽しみ食材! 今回は掛川銘菓、くず湯をご用意。松月堂様に特注して作っていただいた3本セットです。みなさん温まっていただけましたか?
▲こちらはキャンプ場からのサンプリングで、SONTONのジャムをお配りしました。お味の感想をぜひSNSで発信してくださいね♪
https://www.sonton.co.jp/products/familycup/
▲本部受付、準備完了!さあ100名様、どんと来い!?
▲毎回好評!ツーリングマップルチーム(昭文社キャンプ部様)による「ブルーシートテント講座」。1枚のブルシからテントができあがる工程にみなさん興味津々です。
▲今回は出店も賑やか。旅する珈琲屋「Cafe OrangeBlue」様( https://x.com/cafe_OrangeBlue )のブースでは、「昨日より美味しい珈琲を淹れる野外教室」が行われました。プロから教われる貴重な機会、逃さなかった皆様さすがです♪
▲そのお隣では、バイク関連書籍を取り扱う移動式書店「オートバイブックス」様( https://autobikebook.thebase.in/ )が出店。フリーペーパーは次回で100号!おめでとうございます!
▲レザークラフトを楽しめる「TRAIL LEATHERWORKS」様(
https://www.instagram.com/trail_leatherworks/ )のブースでは、世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーを、プロと一緒に作れるワークショップが行われました。みなさんとっても真剣な表情!
▲ノマキャン恒例モーニングコーヒーのサービス。長蛇の列にコーヒーが追いつかない!なんとCafe OrangeBlueさんがスタッフゆーさんと一緒にコーヒーを淹れてくださり、無事に淹れたてハンドドリップが皆様に行き渡りました。ひろさんありがとうございました!
▲土曜夜に予定していた焚き火トークライブが雨で中止になり、翌朝モーニングトークショーとなりました。賀曽利さんの話に爆笑連発。しかしほっこりするお話もあり、やっぱりバイク旅っていいよね~と思えるひとときとなりました。
▲アライヘルメット様のサポートにより今回で3回目となる「グッドヘルメットミーティング」。私自身、毎回勉強になることがあり、「これ参加しないと本当に損!」と、我ながら改めて思いました(笑)。後日詳しくご報告します♪
▲みんな大好きプレゼント抽選会。ツーリングマップルチームからとノマディカからの景品に加え、アライヘルメット様( https://www.arai.co.jp/jpn/top.html )、ラフ&ロード様( https://rough-and-road.co.jp/ )にも豪華景品をご協賛いただきました!惜しくも当たらなかった皆様にもSOTO様( https://soto.shinfuji.co.jp/ )のステッカーをもれなく配布。これからのバイクライフにぜひご活用ください♪
最後はノマキャン恒例の合言葉、「キーを抜くまで気を抜くな!」を合唱していただき、今年で3回目となるツーリングマップルさんとの合同開催キャンプは無事に閉幕となりました。初参加の方からリピーターさん、ソロさんからグループさん、ご近所さんから遠方さんまで、ご来場いただいた皆様どうもありがとうございました。来年は、ツーリングマップルさんが40周年、姉妹地図でありこのイベントにも毎回スタッフ参加して下さっている「山と高原地図」さんも60周年、そして不肖ノマディカも来年で15周年&テンマクデザイン様とのコラボテント「テンゲル」シリーズが誕生して10周年という、なんだかすごくおめでたいことこの上ない年です!また11月の同じ頃に、同じ場所での開催を予定していますので、またぜひお越しいただけたらうれしいです。
というわけで、ノマディカの2024年のイベントはこれにて終了です。また来年、どこかの空の下で、元気に、笑顔でお会いしましょう!!